

夜間、病棟で火災が発生した想定で避難訓練が実施されました。
病棟職員は階段からの避難誘導訓練の実技も行いました。
この日は晴天の中、大勢の職員が実際に消火器を使って、消火訓練に参加しました。
病院では、年に2回消防訓練の実施が義務付けられています。
避難誘導役や通報連絡役とそれぞれ割り振りながら、避難方法や経路を学びました。
頭ではわかっていても、いざどのように患者さんを安全に誘導できるか、緊急時に必要な動きができるかを訓練で実感できました!
今回の訓練を行かし、これからも防災意識を高めていきたいと思います。