夜間、病棟で火災が発生した想定で避難訓練が実施されました。
夜間、病棟で火災が発生した想定で避難訓練が実施されました。

お知らせ

イベント

夜間、病棟で火災が発生した想定で避難訓練が実施されました。

e6a3e8667e595196d4719fac59131900-1761100676.jpg
9e971d9d284818af3694b74eaad3d90f-1761100683.jpg

夜間、病棟で火災が発生した想定で避難訓練が実施されました。
病棟職員は階段からの避難誘導訓練の実技も行いました。
この日は晴天の中、大勢の職員が実際に消火器を使って、消火訓練に参加しました。
病院では、年に2回消防訓練の実施が義務付けられています。
避難誘導役や通報連絡役とそれぞれ割り振りながら、避難方法や経路を学びました。
頭ではわかっていても、いざどのように患者さんを安全に誘導できるか、緊急時に必要な動きができるかを訓練で実感できました!
今回の訓練を行かし、これからも防災意識を高めていきたいと思います。

お知らせ

  • イベント

    医師による『TUL(経尿道的砕石術)』の勉強会を実施しました。

  • イベント

    夜間、病棟で火災が発生した想定で避難訓練が実施されました。

  • イベント

    全部署の職員を対象にBLS研修を実施しました!!

  • お知らせ

    【急募中】みはま病院 手術室 看護師 募集開始しました。

  • お知らせ

    【佐倉市・成田市・香取市】クリニックの看護師求人募集中